こんにちは、石倉です。
突然ですが、あなたは完璧主義ですか?
「自分が100点を取れるまで、頑張るやつですよね?自分を責めながら頑張るのがとても好きです!」
という方、ここで画面をそっと閉じてください。
ぜひ、読んでいただきたいのは、
完璧主義で悩んでいる方。
僕自身、ひどい完璧主義なところがあり、かれこれずっと悩んでいました。
完璧主義は限度を超えると、自分を責めることに繋がってしまいます。
「もっとちゃんとしなくちゃ」とか、「〇〇しなきゃ」というように、自分に制限をたくさん設けていたら黄色信号。
もちろん、ある程度は完璧を目指すことも大切です。
しかし、実は本当の意味での「完璧主義」は不可能。
今回は、そんな不可能な理由を3つ紹介します。
一生完璧にはならない
完璧主義の方に残念なお知らせがあります。
それは、一生完璧にはならないということ。
「え、だって自分が100点って思うまでやれば完璧なんじゃないの?」
確かに、自分が100点って思うまでやれば、完璧なように感じます。
しかし、その100点とは誰からみた100点なのでしょうか。
世の中にはいろいろな人がたくさんいますから、全員100点というのは不可能なんです。
特に音楽の場合、徒競走などと異なり、誰の目からどうみても1番というのは難しいですよね。
ということは、逆のパターンももちろんあります。
自分的には80点くらいだったけど、誰かからしたら文句のつけようのない100点!ということだってあり得るんです。
誰がどんなに頑張っても、真の100点満点にはならないこと。
この事実を知っておくだけでも、気持ちは楽になります。
行動できない
完璧主義と聞くと、自分をコントロールしきってしまうようなイメージがありますが、実際は違います。
自分が100点になるまで行動できません。
例えば、楽器の練習していても、もしかしたら違うやり方の方がうまくいくかもしれないのに、今の練習が完璧にできていないからという理由で、その練習をやり続けてしまいます。
僕の場合、作曲をする時に完璧主義が出ることが多いです。
自分の中で最高と思えるようなメロディが浮かばないと、その先が書けない。
これ実はとてももったいないことなんだと、最近わかるようになりました。
というのも、いまいちかも...と思っていたメロディからなんとなく作曲を続けていたら、とても納得のいく作品になったことが何度もあります。
それはきっと練習でも全く同じ。
色々やってみないとわからないこと、たくさんあります。
何より楽しくなくなる
完璧主義の1番の弊害と言っても過言ではないかもしれません。
完璧主義を貫くと、全て減点方式の採点になります。
演奏をしている最中に、脳内から
「はい、今音色悪かった、減点!」
「いま音程ちょっと微妙。減点!」
なんて聞こえてきたら、練習のやる気だってなくなります。
吹いている時に、脳内で自分にかけてあげる声かけなんて、自由です。
だったらあれができない、ここがまだダメ、ではなく、できるようになったことに注目してあげましょ。
その方がよほど健康的に練習できるし、何より練習が楽しくなります。
おわりに
自分の完璧を求めていくことは大事です。
でも、限度を超えると自分を責めすぎてしまい、辛くなったり、行動はできなくなったり、ほんとキツいですよね。
そこでおすすめの考え方。
「パーフェクト」ではなく、「ベスト」を目指す。
100点満点を出すのではなく、今できるベストを心がける。
そんな考え方が、自分をラクにしてくれるかもしれません。
それでは、今日も楽しく練習していきましょう!