こんにちは、石倉です。
2025年1月9日よりXで「毎日ワンフレーズ作曲」と題して毎日作曲をしてきましたが、ついに50曲を達成しました!

たかが50曲、されど50曲。
自分では100曲くらい書いたつもりでいたのですが、50曲!という一つの区切りとして、ここまで作曲してきた気持ちを書いてみます。
今までの全作品はこちらから↓

自分の作曲好きに改めてびっくり
自分で「毎日ワンフレーズ作曲」をやろうと思った時には「本当に毎日ワンフレーズも作曲が続くのか…」ととても不安でした。
作曲は好き。
でも、毎日ちゃんとアイデアを出し続けられるのだろうか…と。
しかし、いざやってみると自分の作曲好きに改めてびっくり。
自分の作品を毎日一曲ずつ増やしていく感覚がとても楽しい。もっと曲を書きたい。
そんな自分の気持ちに改めて気付かされました。
もちろん毎日ワンフレーズ作曲を始める前からも作曲は好きでしたが、「毎日書く」と決めてから実際に毎日書くと、自分が思っていた以上に曲を書くことが好きなんだ…と思い知らされたんです。

アイデアは日常から探すように
毎日ワンフレーズずつ作曲していくと、困るのは一つ。
そう、アイデアです。
僕が普段作曲しているスタイルは、どんなに短くてもアイデア出しに1週間くらいかけています。
それが、毎日ワンフレーズ作曲となると、そんなに長い時間を使えません。
自分の頭だけで考えているとアイデアなんてすぐに尽きてしまう。
だから、日常の中からアイデアを探すべく、アンテナの感度ギアが一段上がったように感じます。
今まで自分が知らなかった音楽を聴いた時、CMでちらっと聴いた曲、歩いていたら聴こえてきた音楽、ネットを見ていたら発見した曲。
どれもが新しいアイデアとして自分の中に蓄積される感覚。
結果的にアイデアを出すスピードが格段に上がりました。
Xの反応が嬉しい
そして毎日ワンフレーズ作曲を公開していると、少しずつですがXのフォロワーも増え(1ヶ月で約100人)、毎日いいねやリポスト、リプライをもらえるように。
この反応がとても嬉しいんです。
自分の書いた作品で喜んでもらえる。
こんなに嬉しいことはありません。
聴いてくれる人にとって、毎日のほんの少しの楽しみになっていたらいいな。
そんな気持ちで毎日作曲しています。
一番いいねをもらえた「別れのあとに」

それでも毎日更新はプレッシャーもある
どんなに楽しくても。
それでも切っては切れないのは毎日更新のプレッシャー。
毎日更新というのは、何があっても毎日アップするということ。
この「何があっても」というのがミソなのですが、生きていると色々なことがありますよね。
もちろん健康で過ごせていたり、予定が自分でコントロールできる間は毎日更新もなんとかできるのですが、そんな日ばかりではないんです。
実は2025年1月に胃腸炎になってしまった僕。
この日は、お腹の痛みと格闘しながらなんとか作曲したり…とそんなこともありました。
おわりに
毎日作曲をして聴いてくれる人がいる、反応してくれる人がいる。
本当に幸せなことだと思っています。
もっともっと作曲力を上げて、もっともっと人の心に届く、そんな曲を少しずつ作っていけたら…。
僕の今の目標です。
こんな曲書いてほしい!なんてリクエストもお待ちしていますね!

コメント