こんにちは、石倉です。
今年2025年1月9日から、X(旧Twitter)にて、ある挑戦を始めました。
その名も、毎日ワンフレーズ作曲です。
毎日ワンフレーズ作曲するということ
2025年1月9日から始めて今日で7日目。
本音を言うとなかなかしんどいです。
今までの作曲スタイルは、とにかくアイデアをひねり出してひねり出して(1曲あたりおよそ1ヶ月くらい)、楽譜に書き出したら、完成まで3日くらいで持っていくという形だったのですが、今回の毎日ワンフレーズ作曲ではそれが使えません。
毎日、作曲の締め切りに追われている気分です。
「今日なんの曲を書くのか」ということにだいぶ頭を使います。
朝起きた時、ご飯を食べている時、車を運転している時、寝るときまでとにかく作曲のことばかり考えるようになってきました。
とてもきつい…けれど、自分の引き出しを広げられる
正直きついはきついのですが、毎日ワンフレーズ作曲していくと、自分でもびっくりするぐらい作曲の幅が広がってきました。
まだまだ今日で7日目なのですが、早速ストックしていたアイデアは尽き、日常のいろいろなところをアイデアに使えないかと考えるようになってきたんです。
例えば、昨日作曲した「Dinner Time」という曲。
サックス四重奏の曲ですが、今まで作曲した曲とは少し雰囲気が異なります。
ジャズではよく用いられる「ウォーキング・ベース」というベース音がまるで歩いているかのごとく動くものを使いました。
ウォーキングベースなんて全然使う予定というか、今までに自分の曲で使ったことなんて一度もなかったのですが⋯。
やはり追い込まれると、自分の新たな境地を発見できそうです。
note「Photonium(フォトニアム)」のお知らせ
今回、X(旧Twitter)で毎日ワンフレーズずつ作曲していた曲を、まとめてnoteに載せていくことにしました。
毎日更新中です。
Photonium(フォトニアム)とは、景色を切り取った写真「Photo」と、「Euphonium」を組み合わせて、Photonium(フォトニアム)と命名しています!
ユーフォニアムだけでなく、木管楽器、弦楽器、打楽器なんかも書いていけたら…と思っているので、ぜひチェックしてみてください。
おわりに
自分で毎日作曲すると決めた目標、いつまで続くのか見守っていただけたら幸いです。
もしこんな曲書いてほしい!なんてリクエストがあれば、コメントお待ちしております!
コメント